忍者ブログ
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[806]  [805]  [804]  [803]  [802]  [801]  [800]  [799]  [798]  [797]  [796
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日もPSO2に行ってきました!

昨日は~インしてみると、フレさんみんな個々に何かしてるっぽいので
とりあえずLVでも上げに行ってみようかw
LVも21になったし、ハード受注許可証もあるし~
って事で、初、ハードに挑戦してみました!

しかし~行けるのは、一番最初の短いクエ
「ザウーダンを討伐せよ!」 にしか行けなくて、やってみると
短すぎて、経験値もあまり稼げない感じなので
ノーマルの砂漠探索に行く事にしましたw
a9e296cc.jpeg







LV上げというと、クライアントオーダーやれば美味しいよ~
ってよく言われますが、もう次の職を上げるって時まで、必要最低限のしか
受けないぞ~と心に誓い?クエでエネミーを倒して経験値稼ぎですw

そんな事をしてると、緊急が発令されました!
もう、これは行くしかないでしょうw
経験値も入るし~それよりもグラインダーがかなり出るので
それが今回は本命ですw

強化でグラインダーは、かなり使うしね~w
つい最近もアルバクレイモアを強化して、かなり減ってるし
いい機会なので、ガンガン拾ってこないとねw
d6b2cd6b.jpeg







そして緊急を回していると、水晶?を守るミッションが発令されました!
今までは、このミッション成功した事無かったんですが

今回は成功したのです!

すると~
4ab437e1.jpeg







何たらブーストとが発動し、その後にクロスブーストだったかな?
それが発動したんです!
すると~もう敵がいっぱい出てきて、ひたすら狩りまくり状態になりましたw

うほ~凄いよこれw

経験値は美味しいし、アイテムもポロポロ落ちていきます!
アイテム所持数を増やしておいて正解ですw
もう落ちてる物も拾い捲りですよ~

うう~ん今回の緊急美味しゅうございましたw

そして緊急も終り、シアの(リシアンサス)クライアントを1個こなし
PTは解散となりました!

その後フレさんたちと合流し、チャットを楽しいんだ後
そこに居たフレさんでPTを組、砂漠に行ってきました!
1d2ca4a0.jpeg







その時、ちょうどイリアさんが、ここのクライアントを受けていたようで
それをこなしてきました!
受けていたのは、「希少鉱石発掘任務」のようで
設置してある機械を動かし、採掘するクエですねw

そしてその機械をボタン連打で動かし、採掘するんですが・・・
その時のssを見てみると・・・
f701ba7e.jpeg







毒状態で、発掘するために前に伸ばした手の形が・・・

何かゾンビっぽく見えるんですけど~w

ま、ま~このクライアントも無事に終了しましたけどねw

そしていい時間になりPT解散して寝ようって時に・・・

緊急警報発動!アークス各員は・・・

おいおい・・・時間もう少し考えろよな~
緊急発令するなら、後1時間早くしてよ~><
さすがにこの時間の緊急はみんな行く事無く、おとなしく寝ましたけどねw





さ~て今日もPSO2に行ってきますね~♪
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/29 jtfgchusy]
[10/29 grhywhish]
[10/26 Chedge]
[10/01 bfdgSeirm]
[09/20 Scottfew]
最新TB
プロフィール
HN:
天魔
性別:
非公開
趣味:
ゲーム
自己紹介:
天魔です

PSO2はシップ5で遊んでいますよ~!

今は休止中だけどMHFはサーバー1です!




バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Copyright ©  tenmablog All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]